2012年11月発行 ぷちトラ15号
唐津くんちはイベント感覚で見物する人も多いのですが、正式には「唐津神社の秋の例大祭」で、11月3日がその本番です。神輿とお供の14台の曳山が宵曳山と同じルートをたどりながら、唐津神社の御神体が上がったとされる西の浜のお旅所を目指します。神社出発は午前9時半。正午からお旅所への曳き込みが始まります。神事と昼休憩をはさんで、午後3時から曳き出しが始まり、残りのルートをたどって市役所前へ。そこから順次解散して、14台の曳山はそれぞれの町内へと帰っていきます。